ピーマン農家はじめました。

ピーマン農家




 

諸事情により、ピーマン農家をやっております。

管理・収穫・出荷。

初めての事ばかりで日々勉強の毎日が続きますが、やっぱり農業は楽しいですね!

 

収穫と選果

ピーマンの収穫は露地栽培でおよそ10月上旬~中旬で終了です。あと1ヵ月は収穫できる予定です。

ピーマン

収穫は非常に簡単で、適度なサイズに育ったピーマンを収穫するだけ。

ただその収穫したピーマンの形や大きさで値段が変わってきます。具体的に言うと、7センチ以上で形が良いものがA、小さかったり形が悪いピーマンはB、傷がついていたり変形がひどいピーマンは出荷できません。

ということで、ピーマン栽培で一番大切なことはいかに上手に育てるかという事だと思います。

肥料や水やり整枝などをしっかりとやり、A品を多く育ててあげることが大切だと感じました。B品だけだとあまり面白くないですしね。

 

収穫のピークが終わったピーマンは、サラリーマンとの兼業でも大丈夫なのか?

ピーマン畑の広さは10アールほど。

気温が高い夏場は、果実がゴロゴロ実るので専業農家でも1人じゃ終わらないくらい大変な作業量があります。

そんな畑に植えられているピーマンの収穫を、私のようなサラリーマンにできるか心配であります。

収穫はどんどん落ちていくとJAの方に言われましたが、結構ありますよ?

朝1時間収穫やって、前日の分と合わせて出荷。その後朝食をとり、再び収穫へ。

今のところ、家族の協力もありなんとかこなしていますが、無理のないように今日もまた畑に向かいます。