ワイン好きが始めた、ぶどう栽培。

EEna! Country.

  • ホームHOME
  • ぶどう栽培
    • ワイン畑
    • ぶどう畑
    • 農業機械
    • 交流会
    • 栽培に対する考え
  • ワイン
    • ワインイベント
    • 田舎ワイン会
  • ライフスタイル
    • 田舎暮らし
      • マイホーム
    • DIY
    • 料理
    • 筋トレ
    • デザイン
      • チラシ・POP
      • メニュー表レストランメニュー表です。
  • 菜園
  • 商品紹介
    • 農作業グッズ
  • お問い合わせ
農作業グッズ

農業用に最適な時計は「電波ソーラー」でしょう。

2018.01.14 kei sekine

  農作業中、時間を確認するために携帯を出したくないので、腕時計を買いました。 携帯電話汚したくありませんし、破損のリスクも減ります。 農業用に荒々しく使える時計と言ったらやっぱりコレでしょう!   …

垣根作成ワイン畑

醸造用ぶどうの垣根を建設中。今年中にポールが立ち並びそうです。

2017.12.26 kei sekine

  垣根の設置は雪にも負けず、順調順調! 圃場の全体像がイメージできるようになってきました。 約40アールの圃場に3メートル間隔で垣根を設置しています。 垣根の感覚は通常、2.5メートルが一般的な間隔。そこをあ…

粘土ワイン畑

新しいぶどう畑は粘土質。1年目の土壌改良の方法を考えてみました。

2017.12.14 kei sekine

  赤くて硬く、締まった粘土質土壌のこの園地。 立地的に水はけは良さそうな場所ですが、粘土質の土壌はそれでも雨が降ってしまえば上手く排水することは難しいと思います。 そこで必要となってくるのが土壌改良。 土づく…

農作放棄地ワイン畑

荒地だったヴィンヤードの草刈りを進めていきます。【クズとの闘い】

2017.12.11 kei sekine

もともとこの園地はかなりの長い年月、農作放棄されていた土地です。そのため、草はもちろん、立派な木まで生えていました。 造成した区域はきれいにリセットされ、まっさらな状態になりましたが、それ以外のスペースは相変わらず草や木…

ぶどうの冬ワイン畑

冬のヴィンヤード。なんだかんだで、あっという間の一年間でした。

2017.12.03 kei sekine

  こうやって眺めていると、つい最近の事のように思い出します。   今年の思い出と来年の栽培目標 かなり遅れた剪定。 カモシカに食べられた新梢。 病気と虫の戦い。 少ない収量。   でも、な…

ぶどう畑の整地ワイン畑

ぶどう園の造成工事が始まりました。この粘土質の土壌と上手く付き合っていく事になりそうです。

2017.11.18 kei sekine

  ついに始まりました造成工事。ブルドーザーが地響きをあげながら土をグングン押していきます。 生まれて30年でこれが初めての投資らしい投資なのでワクワクドキドキしています。 なんだかんだいってやろうと思ってから…

マイホーム

空き家をリノベーション!田舎で中古物件という選択肢。

2017.11.13 kei sekine

    新築は最初から考えていませんでした。買うなら中古一択。   軽くご報告。家を買いました。 カミさんが「家欲しい病」にかかってしまい、治すにはこれしか方法がなかったんです。 新築でなく…

ピーマン栽培菜園

2017年のピーマン栽培は終了です。後片づけしていきます。

2017.11.08 kei sekine

  寒くなってきて良いサイズも収穫できなくなってきたのでこの辺で収穫を終了したいと思います。 去年はとっくに霜が降りて収穫終わっていた時期なので問題ないでしょう。 雪が降る前にこの園地を綺麗に片付けしていきまし…

とれたてホップワインイベント

JA主催「地産地消食祭典」に参加しました。

2017.11.06 kei sekine

  地元の食材とお酒が楽しめるイベントに誘われたので行ってきました。 会場には約400名くらいいたのではないでしょうか。(チケットのナンバーが400番台)とても賑わいのあるイベントですね。 このイベントの送迎に…

除梗破砕ワイン

ワインの醸造を勉強します。「高橋葡萄園」で研修を受け入れてくれました!

2017.11.04 kei sekine

  ワイナリーを始めたいのであれば、有していなければいけない知識、「醸造」。 醸造技術は、ワイナリー設立するにあたって、お金と同じくらい大切なポイントだと私は思います。 しっかりとした醸造技術や経験がなければ、…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 15
  • >

人気記事

  • 垣根づくり 自作でぶどう棚を作ろう。【その2】 182件のビュー
  • マンズレインカット ぶどうの雨除け【マンズレインカット】 156件のビュー
  • 接木 ぶどうの「接ぎ木」をやってみました。目指せ成功率30%!【ぶどう塾】 109件のビュー
  • 自作垣根 ぶどうの棚を自作で作ります。シャインマスカットを垣根で栽培だ!! 101件のビュー
  • 穴掘りマシーン 【ぶどう塾】シャインマスカットの大苗を移植してみよう。 55件のビュー

タグ

いわてワインアカデミー ぶどう栽培研修記 オヤジのピーマン畑 セキネのワイン畑 ドローン ピーマン ワイナリー開業への道 ワイン勉強会 ワークアウト 剪定 土壌改良 粘土質 草刈 藁巻き 醸造

カテゴリー

  • DIY
  • チラシ・POP
  • デザイン
  • ぶどう栽培
  • ぶどう畑
  • マイホーム
  • メニュー表
  • ライフスタイル
  • ワイン
  • ワインイベント
  • ワイン畑
  • 交流会
  • 料理
  • 栽培に対する考え
  • 田舎ワイン会
  • 田舎暮らし
  • 筋トレ
  • 菜園
  • 農作業グッズ
  • 農業機械

アーカイブ

カテゴリー

アーカイブ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • EEna! Country.について

©Copyright2023 EEna! Country..All Rights Reserved.