トレビスを収穫しました。




 

トレビスという野菜ご存知ですか?

 

トレビスとは簡単に言えば紫色のレタスです。イタリアンなどの洋食レストランにいくと、サラダに入っている紫色の野菜がそれです。

スーパーマーケットで個包装になったカット野菜の中にも入っています。グリーン野菜の中に入っていると、この色がアクセントとなり、サラダがより一層おいしそうに見えるので私は使ってみたいと思っていたのです。

 

意外に売っていない事実

しかし、私の住んでいる近辺のスーパーではトレビスそのものが売っていませんでした。カット野菜に使っているのになぜ?笑

何としてでも欲しい私は数店舗探して回り、ついに発見!

…あれ??

なんかすごく高いんですけど…。

私が見つけたトレビスの値段

300えん。

いやいやいや。高すぎるでしょうが。

 

高いから自分で栽培する決断

育てようと思えばできるのが田舎のいいところですね。土地も機材も揃っていますから。

通常このような葉物は苗を買ってきて育てるのですが、さすがトレビスさん。売っていない。苗ばかりか種まで売っていないとはさすがマイナーな野菜だけありますな。

こんな時は迷わずポチッとしちゃいます。探し回るよりずっと楽ですよ。今回はアマゾンで種をGETです。

 

収穫!そして

初めて育てましたが、なかなか良いものがとれました。栽培当初は葉っぱが緑色だったので、焦りましたが…。笑

結球するとわかりますが、外側の葉っぱは緑のままで真ん中だけ紫なんですね。

IMG_5583

なんか、変な写真ですいません。笑

紫色といっても、全体が紫色ではないんです。レタスをちぎるとわかりますが、根本の方って肉厚でしっかりしていますよね?その芯?茎?である根本の色は純粋な白。

そして葉の色が紫なのですが、ここもこの野菜の重要なポイントです。それは色がまじわらず、くっきりと綺麗な二色に分かれている事です。

サラダは4色使うと綺麗に見えるといいますが、トレビスは白と紫の2色をまかなえる優秀な野菜なのですね!!