摘心作業をしていると、たまに遭遇する危険なヤツらを紹介します。
ヘビ
こいつは危険というより、怖いです。
摘心の最中に出現したときはかなりびっくりしました。

枝の先端で獲物を狙ってましたよ。暑くないのかなぁ?笑
この園地にはカエルがたくさんいるので、カエルを食べにきたんだなきっと。
ヘビは、ぶどう栽培にあまり影響がないんですが、害虫をたべてくれるカエルが食べれれちゃうのがちょっと嫌ですね。
あとは個人的に苦手。
あんまり出現してほしくない生物ですね。
ハチ
開花時期には結構いますよ。ブンブン飛び回る刺されると痛いヤツ。
ハチ以上にアブがたくさんいるんですが、ハチより全然マシ。
刺されてもハチより痛くないし、あんまり刺さないし。
ハチは痛いし、凶暴だし。
今年は1回やられました。

あしなが蜂なので、そんなにひどくはありませんが、でもやっぱり痛い。
気付かないで巣を揺らすとすぐ襲ってくるし。
先日、摘心してたらデカい巣がありまして・・。
気付かずに作業してたらブンブン襲ってきたので猛ダッシュで逃げました。笑

蜂、キライ!!
細心の注意を図りながら作業しなくてはいけませんね。
みなさんもくれぐれもお気をつけて!!