【緊急事態】倒木で垣根に被害。ぶどう栽培に影響は?

被害




 

畑に行った瞬間、いつもとは何か感じが違う。

防獣用のネットがいつもより緩くなっている…。

もしかしたら「動物が中に入って悪さしてるかも」と思って、恐る恐る中へ。

そうしたところ、動物はいなかったんですが、倒木が倒れて垣根にヒットしていました。

 

強風による倒木がもたらした被害

被害がおきた前日、私は午前中に畑で作業をしていました。

午後から雨の予報だったので、作業は午前で切り上げていました。

予報通り午後からは雨。それと結構強めの風がふいていました。

雨か風による倒木。

これでほぼ間違いないでしょう。

 

被害にあったのは悲しいですが、作業中の出来事でなくて本当に良かったです。

万が一これが作業中に倒れてきていたと考えるとゾッとします。

同じ事象を起こさないためにも、今年の冬に余分な木の伐採を考えなければいけませんね。

 

翌日には元通り。ぶどうへのダメージも最小限に。

事件の翌日。午前中は仕事だったので、午後から畑に向かいました。

そしたらなんと復旧が完了している!!

早い!!早すぎる!!

復旧

支柱が若干ななめだったり、パイプが曲がっていたりしてはいますが、見事に復旧していました。

成長してみなきゃわかりませんが、ぶどうの木へのダメージもおそらくは少ないのではないでしょうか。

 

迅速な対応に感謝です。

今後は、安全に気を付けながら作業していきます。